「 ママの声かけ 」 一覧
-
-
寄付のご報告2023-1 東日本大震災
2023/03/11 -寄付
えいご遊び, おうちえいご, おうち遊び, おやこえいご, ふじみ野市, ママの声かけ, ママの笑顔, 三芳町, 参加が寄付になる, 参加するだけ, 和光市, 子どもと英語, 子どもの笑顔, 子育て支援, 寄付, 富士見市, 災害支援, 私にもできる, 親支援, 誰かの役に立つ, 震災支援みなさまのご参加が支援につながっています 東日本大震災から、干支が一巡しました。 年中さんで、帰りのバスを待って幼稚園にいた娘も、高2になりました。 今の活動を始めるための「こそだて英語講師養成講座」 ...
-
-
寄付のご報告2022-1 3.11被災地の子どもたちへ
2022/03/11 -寄付
えいご遊び, おうちえいご, おうちへの取り入れ方, おうち遊び, おやこえいご, こそだて英語, こども支援, ふじみ野, ママでも楽しむ, ママの声かけ, 参加が寄付になる, 和光市, 寄付, 富士見市, 災害支援, 私にもできる, 英語苦手, 誰かの役に立つ11年が経った東北の子どもたちへ 現在活動している「こそだて英語講師」になるため 11年前の今日、講師講座を受講していました。 その帰り道の電車の中で起きた地震。 電車の中では、どれほどの揺れだったの ...
-
-
「ぱお先生に出会えてよかった」
2021/12/29 -参加者さまのお声
えいご遊び, おうちえいご, おうちへの取り入れ方, おやこえいご, こそだて英語, ママでも楽しむ, ママの声かけ, 子どもと英語, 子どもに声かけ, 私にもできる, 絵本で英語, 英語歌, 英語絵本, 英語苦手4年以上前の卒業生さんからいただいた 嬉しいお言葉、ご紹介します♪ 今でも、子どもたちは親子英語の声かけや、お風呂の歌が好きです😊 ぱお先生に出会えて良かった💗 この方は、 ...