It's March.
Spring is just around the corner!
3月になりました。
昨日は少し暖かかったのですが、今日は雨でまた冬に逆戻りのふじみ野です。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウィルスの影響で、娘の学校も3月中は一斉休校となりました。
中2なんですが、家ではやたらとまとわりついてくることも多い、甘えん坊なところがあり、記事作成中に限って絡んできたりするので、なかなかこの記事も書き上げるのに時間がかかってしまいました💦
今回の臨時休校、学年末テストがギリギリ終わったタイミングでした。
テストの答案は返ってくるのか、通知表はどうなるのかなど、まだ決まっていないことも多く、気になります。。
吹奏楽部の娘は、卒業式を含む学校行事での演奏だけでなく、定期演奏会も中止になってしまいました。
私の母校である、大阪の高校吹奏楽部でも、初の定演中止の事態に。
卒業や引退する年の子たちのことを思うと、私でさえ泣けてきます。
でも、亡くなった方や今も苦しんでる方がいらっしゃることを、忘れてはいけませんね。。
🍀PaoPaoの状況
一斉休校が発表された日は、西川口のサークルさんでの出張レッスンでした。
まだ一斉休校のニュースが出る前でしたが、レッスンにあたっては、個人的に以下の処置をとっていました。
●レッスンで子どもたちが触れる教材は、アルコール剤で予め消毒
●お部屋にもアルコール剤を持参し、レッスン前後で使用できるようにしておく
その日の夕方に一斉休校が発表。
私は翌日も出張レッスンでしたので、サークルの代表さんと相談し、開催することを決定しました。
実はこの日のレッスン。
私と同じ「おうちdeえいごの講師」でもあるMiki先生による取材も予定されていたんです。
当日レッスンにあたっては、彼女も含め、ご参加のみなさまと上記の3点を共有して実施しました。
みなさまのご協力のおかげで、いつものようにたくさんの子どもたちの笑顔が見られるレッスンとなりましたこと、心から感謝申し上げます!
(取材のその後については、また別途お知らせできる時が来ると思います♪)
🌱各地のレッスン開催状況
PaoPaoのレッスンにおける、3月の開催状況です。
※3/11更新
3/1(日) ふじみ野エコパクラス
➡ 中止
3/3(火) 富士見園児親子クラス
➡ 休館により中止
3/6(金) 所沢未就園児コラボクラス
➡ 3/27に延期
3/8(日) 和光園児親子クラス
➡ 開催
3/10(火) 所沢園児親子クラス
➡ 3/24に延期相談中
3/13(金) 富士見未就園児親子クラス
➡ 形を変えて開催予定
3/17(火) 富士見園児親子クラス
➡ 休館により中止
3/18(水) 川口クラス
➡ 休館により中止
3/26(木) 西川口クラス
➡ 休館により中止
🍀休校・休園中のお役立ち情報
子どもたちが長い長い春休み状態となり、どう過ごしていいやら不安な方もいらっしゃるかと思います。
ふじみ野市では、臨時休校を受けてどのように対応しているのか、こちらからご覧いただけます。
子育てにかかわる支援も、いくつかまとめているサイトがありました。
お子さんの預かり先についてお困りな場合は、こちらもお役に立つと思います。
お友達と一緒に登録して、順番に交代しながら子どもたちを預かりあう、というシステムです。
登録作業など、若干手間がかかりますが、知り合い同士で安心して使うためですので、少しご辛抱いただいて、ぜひ登録してみてください。
●怪我や物損に対して、最大5000万円までの保険が適用される
●お礼ルールが決まっているので、悩まなくていい
●お礼は自分たちで決めてもOK
登録など使い方については、私と同じAsMama認定ママサポーターの「はせまりさん」が、ブログにわかりやすく書いてくださっているので、オススメです☆
お住まいの地域でも、様々な情報が出ていると思います。
デマも飛んでいたりしますので、確かな筋からの情報を得るようにしたいですね。
🌱お子さんとの過ごし方の一例
おうちでお子さんとおこもりの場合は、何をして過ごそうか悩みますね。
お友達のお子さんを預かる場合も、参考になるのではないでしょうか。
他にも、
・お子さんの学習支援系
・休校中のお昼ごはんレシピ
・ペーパークラフトのダウンロードサイト
・出版社によるマンガの無料公開
など、休校中の親子を支援する動きはたくさん出てきました。
ご自身の知りたい情報に「休校」をつけて検索すると、いいかもしれませんね。
🍀免疫力を落とさずに!
インフルエンザでも、いわゆる「普通の風邪」でも同じですが、かからずに済ませる基本は、やはり個人の免疫力にあるのではないでしょうか。
・手洗い
・うがい
・換気
・栄養
・十分な睡眠
・ストレスフリーであること
運動も大事ですね。
PaoPaoに来られたことがある方は、レッスンでやった【体を動かすお歌】をやるなど、レッスンをおうちで再現してみるのも、いい時間の使い方になると思います♪
Why don't you try this?
ぜひお試しくださいね!