実は。
今年の6月から、インスタで2つ目のアカウントを運営しています。
そちらで主に発信していた関係で
こちらでは全く語ってきていませんでした
先日、こちらの記事で発表した講座に関するアカウントです。
英語となりきりで【人見知り&ネガティブからポジティブへ】思考と人生を体質改善!
というわけで改めて、少しお話しようと思います。
「親子の関わり」から「自己肯定感」へ

2011年7月に
こそだて英語講師として認定をいただいてから
これまで、親子の関わりに「えいごをプラス」する
「こそだて英語」をお伝えしてきました。
しかし10年以上経っても
子どもに英語で話しかけるママが
そんなに多いわけではない実感があったんです。
もっとママが
日常に英語を取り入れてほしいという思い。
そして私自身が
「人見知り&ネガティブ思考」から
「ポジティブ思考」になってきた
その過程を振り返ってみたときに
ここ1年で学んできた
脳科学やコーチングもプラスすれば
それらを体系化してお伝えできることに気付きました。
そして生まれたのが新しい講座
/
Positive English
PASSPORT
\
です!
人見知りが英語で変わった
人見知りだった私が
どうして英語を好きになったのか。
ペラペラしゃべれるほどの英語力はないのに
どうして講師を続けてきたのか。
ざっくり言えば、
英語を口にすると
ちょっと違う自分になれるのが
楽しかった
英語を話す人=アメリカ人という印象もあり
アメリカ人っぽく話そうとしてたんですね。
そうすると
日本語よりもはっきり口を動かして音を出すとか
ちょっとオーバーに表現するとか
そういうことを自然にやっていました。
英語を話せば
素の自分とは違うキャラクターになっても
おかしくない
そんな気がしたんです。

脳科学と英語で楽しく自己肯定感があがる
2021年の夏から1年半近く
脳科学的アプローチで
自分を好きになれる経験もしてきました。
その学びの中で
自分の英語に関する経験は
脳科学的に証明されてる
と感じたことも
Positive English PASSPORTの
きっかけになっています。
実際、ちょっとしたお試し講座を
させていただける機会があった時
みなさん、恥ずかしさもありながら
とても楽しんでくださいました♪

Positive English PASSPORTには
私の経験と学びが集約されています。
「自分の自己肯定感をあげてくれた」というご感想
少し話は変わりますが
元生徒さんから嬉しい言葉をいただきました。
=(要約)=
初めての育児が辛かった時に
受け止めてくれたこと
自分の自己肯定感を
あげてくれたことが
今につながっています
==
今まで自己肯定感を意識して
やってきたわけではありませんでしたが
自分のやっていたことが
今とずれてなかったとわかって
ホントに嬉しかったです。
おやこえいごのレッスンも
基本は「ママ」にお伝えしていますし
今後も求めてくださる方にお伝えしていくつもりです。
それに加えてこれからは
そのさらにベースとなる「ママのマインド」
にも焦点を当てていきたいと思います!
体験できるワークショップ参加者募集中

Positive English PASSPORT
英語を使って楽しく♪自己肯定感をあげていく講座です。
詳細はこちらから。
英語となりきりで【人見知り&ネガティブからポジティブへ】思考と人生を体質改善!
興味持って下さったら
ぜひワークショップにご参加くださいね!
上記の記事から、お申し込みいただけます!